一級葬祭ディレクター

さがみ典礼は埼玉県内において
一級葬祭ディレクター数が最多です。

葬儀・葬式のことは何でも聞いてください。
私たちが親切・丁寧に対応いたします

  • 島沢 祐太朗

    島沢 祐太朗

    2008年入社 2012年に一級葬祭ディレクター取得

    大切な方を亡くされたご遺族様は本当に悲しみの中にいらっしゃいます。もし自分自身がご遺族だったらということを頭に置き故人様を送らせて頂くことに感謝の気持ちと責任を持ちお手伝いさせて頂くことを心がけています。

  • 田口 諒

    田口 諒

    2012年入社 2017年に一級葬祭ディレクター取得

    葬儀=悲しい。これは誰もが思うことと思います。ご逝去後に気持ちが揺らいでる状況でも細かい打ち合わせをしていかなければなりませんが、私はその中でも残されたご遺族やご会葬の方が、少しでも”笑顔”になれるように、気持ちが落ち着けるように心がけています。そのために、故人様のこと、ご遺族の方の一つ一つのお言葉を大事にしております。時には大笑いしながら大切な方のことを聞かせて頂いたこともございます。数か月後、数年後に、一生の一度のご葬儀、「さがみ典礼の田口」という名前を憶えて頂いたときに、このお仕事に誇りを思います。

  • 君島 拓也

    君島 拓也

    2013年入社 2018年に一級葬祭ディレクター取得

    日頃、お客様とのお打合せをメインに御葬儀のお手伝いをさせて頂いております。
    ご家族のご意向を汲み取り、最初で最期の御葬儀をご家族様に満足していただけるよう、ご提案をさせて頂いております。
    ご家族様に寄り添い、さがみ典礼に依頼して良かったと思う施行を目指し、お客様に感動を与えられるようなご葬儀のお手伝いをさせて頂きます。

  • 小松 孝幸

    小松 孝幸

    2014年入社 2019年に一級葬祭ディレクター取得

    お客様のニーズにこたえられるように日々精進してまいります。
    お気軽にご相談よろしくお願いします。

  • 齋藤 孝明

    齋藤 孝明

    1991年入社 1999年に一級葬祭ディレクター取得

    お客様のご家族が万が一の時、突然の出来事でパニックになり、どうしていかわからない状況になってしまうこともあるかと思います。
    そんな時、備えをしていれば、お金のことはもちろんのこと、お葬式の執り行い方や身内の連絡の範囲によって進め方や費用も大きく変わります。
    当社では、家族が元気のうちに会員になって積み立てをし備えをすることによって、もしもの時に電話一本ですべてを任せることができます。
    いつでもどこでも安心してお任せできる葬儀社、それがさがみ典礼です。
    まずはお近くの式場であなたの目でお確かめください。

  • 伊藤 優志

    伊藤 優志

    2014年入社 2019年に一級葬祭ディレクター取得

    お客様との距離を置かず身近に置き丁寧な対応を心がけています。家族の要望などを聞きながら葬儀の提案をしています。お客様より葬儀後喜んで頂き又感謝の言葉を頂いた時は嬉しく思い、葬儀の仕事をしてよかったと感じます。これからもお客様に喜んで頂ける様に提案していきます。

  • 田河 真実

    田河 真実

    葬儀を滞りなく執り行うほかにお客様のご希望や状況を汲み取り、それぞれの当家に合った葬祭ディレクターになれるように心がけております。まだまだ勉強不足ではありますがお客様からのありがとうの一言がもらえる様に頑張ます。

  • 松崎 達也

    松崎 達也

    2008年入社 2013年1級葬祭ディレクター取得

    お葬式は普段の生活とはかけ離れた時間を過ごします。しかも身近な人を失うという人生で最も深い悲しみの中にいるご遺族と大切な事を決めて行くのです。ですから一つ一つの内容をご理解頂き、やさしい対応が出来るように心がけています。お葬式が終わり「松崎さんでよかった」と仰って頂いた時は嬉しく思います。またその反面、もっと故人様の為に出来たことがあったのではと反省する事も多いです。

  • 久松 万恵

    久松 万恵

    2012年入社 2017年1級葬祭ディレクター取得

    葬儀一連に関しては何かとご不安な事も多いかと思いますが、分かりやすい説明と安心してお任せ頂けるよう、誠心誠意のサポートを心がけております。ただ“悲しい”だけではなく、どこか“あたたかい”…ご家族に寄り添ったご葬儀を提供できるよう努めております。事前相談や館内見学も随時承っております。

  • 坂口 信之

    坂口 信之

    お客様が、不安に思っている事を、取り除いてあげたり、こちらから、出来ることを、提案したりできるよう、お客様の気持ちを、くみ取れるよう努めています。

  • 松永 旭

    松永 旭

    2003年入社 2008年一級葬祭ディレクター取得

    私がディレクターとして心掛けていることは、常に視野を広く持ちお客様が何を希望としているのか?何の要望を求めているのかを素早く読み取る事です。同じ葬儀は一つもございません。すべて同じ提案をするのではなく、そのお客様の要望に沿った葬儀を作るために打ち合わせ時にはいろいろな提案とお客様とのコミュニケーションを大切にしています。又、葬家様は深い悲しみの中でありますが担当者としてどれだけ寄り添えるかを考えております。 

  • 山田 達也

    山田 達也

    2006年入社 2014年1級葬祭ディレクター取得

    ほとんどのお客様が大切なご家族を亡くされ、何をどうしたらいいかわからない中で、その不安を少しでも和らげられるよう、解りやすい対応を心がけています。

  • 工藤 浩憲

    工藤 浩憲

    2003年入社 2008年一級葬祭ディレクター取得

    お葬儀とは故人様を送り出す大切な儀式です。今までの故人様を思い出せる葬儀を行いたいと心がけています。そのためには、今までの故人様の生活や、思い出など少しでも遺族、会葬者の方々に思い返して頂けるよう趣味の品々を飾らせて頂いたり、御柩に納めさせて頂いたり、お花祭壇で表現したり故人様を少しでも理解して頂けるようお葬儀のお手伝いさせて頂いております。

  • 田島 拡樹

    田島 拡樹

    2006年入社2013年一級葬祭ディレクター取得

    私はお客様に対して「声をかけるタイミング」と「求めていることが何なのかきちんと汲み取ること」の2つを心がけています。何を心配されているのか等、それぞれの葬家様が求めているタイミングは様々で、かける言葉もコミニュケーションもかえています。また、規模や日程など気になっていること、式典の中でどういった演出をしたいのか、打ち合わせに入る前に確認をするようにしています。葬家様の気持ちと自分の提案が協調し「任せてよかった」と言って頂けるように心がけています。

  • 横山 新太郎

    横山 新太郎

    2005年入社 2010年1級葬祭ディレクター取得

    ご逝去後打合せの場合、お客様は当然の事ながら動揺され不安に思っているでしょう。私の所作や言葉づかいに気を付け不安をなくして上げる様お打ち合わせさせて頂いております。

  • 佐藤 洵

    佐藤 洵

    2011年入社 2016年に一級葬祭ディレクター取得

    ご家族様に良かったと思って頂ける事が一番です。大切な方の最後のお見送りをより良い形で御提案出来る様にしております。

  • 津久井 太一

    津久井 太一

    2006年入社 2011年に一級葬祭ディレクター取得

    私が心掛けている事、葬儀という内容に携わる唯一の思いは故人様を送り出す際、家族の一員と同じ気持ちで取り組むということです。数多くの葬儀の一つではなく、たった一つしかない大切な家族の一員である故人様とより良いお別れが出来るよう皆様と一緒に考え、相談することでご遺族の立場に立ったご提案を心掛けています。

  • 今西 智美

    今西 智美

    2013年入社 2018年に一級葬祭ディレクター取得

    私達が向き合う方々は悲しみを深く心にもっている方々です。
    その気持ちに少しでも寄り添っていけるようまた、小さなサインでも見逃さないようサポートし、全ては無理かもしれませんがお客様の不安を一つ一つ取り除いていけるよう常に考えております。ご家族にとっては一度しかないお葬儀ですのでその一度のお葬儀を記憶に残るお手伝いを精一杯させて頂きます。

  • 天間 奏健

    天間 奏健

    2009年入社 2014年に一級葬祭ディレクター取得

    さがみ典礼で、お葬式をして、あとから親戚からも高評価で、最初から最後まで安心してお任せする事が出来て喪家としてほっとしました。という、お言葉を頂いた時には、この仕事をやっていて良かったと改めて思う一言でした。お客様のお話をお聞きし、お客様がイメージするご葬儀になるべく近いものにできるよう心掛けてお手伝いさせていただいております。

  • 神藤 香織

    神藤 香織

    2009年入社 2013年に一級葬祭ディレクター取得

    大切なご家族を亡くし、深い悲しみの中にあるご遺族の想いに寄り添いたいと思っております。お客様の想いに心と耳を傾け、一人一人のお客様に合せて大切な方と過ごす最後の時間『お葬式』悲しいけれど、あたたかい、お葬式ができるよう心をこめてお手伝いさせていただきたいと思っております。

信頼と実績で
さがみ典礼は60周年

さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。

お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。

これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。

〒330-0855埼玉県さいたま市大宮区上小町535
TEL : 048-650-3030 https://www.alphaclub.co.jp/

さがみ典礼の葬儀プラン

さがみ典礼のお客様の声

ご危篤・ご逝去でお急ぎの方へ

緊急時専門のスタッフが
すぐに対応させていただきます

搬送・ご安置だけでも先に承ります

  • 病院から紹介された葬儀社を断っても失礼にはあたりません
  • 他社で搬送されたあとでもご依頼可能です

ご危篤・ご逝去で
お急ぎの方へ

通話無料・24時間365日対応

最優先で対応いたします

深夜・早朝でも、まずはお電話ください

ご検討中でも、先に搬送のみ承ります

  • 病院から紹介された葬儀社を断っても
    失礼にはあたりません
  • 他社で搬送されたあとでもご依頼可能です
  • 事前のご相談・資料請求がなくてもご依頼可能です

もしもの時のためにご相談ください

葬儀の費用や葬儀の流れなど
葬儀に関するどのようなご相談も承ります

もしもの時のために
ご相談ください

葬儀日程、流れ、費用などお悩みの方

お電話での通話が難しい方

じっくりとご検討をされたい方