母は、いつも誰かのために尽くしてきた、面倒見のいい優しい女性でした。自営業だった父を支え、我が家に住み込みで働く従業員のみなさんのお世話をして。いつでもエプロン姿で家事をして、家を守っていた姿が印象的ですね。自分のために時間を使うことは滅多になく、趣味はもちろん、お昼寝をする姿さえ見たことがありません。それくらい、誰かのために頑張ることが好きだったのだと思います。
年齢を重ねてからは、今度は孫娘たちのために時間を使うようになって(笑)。いつも「かわいい、かわいい」と言って、孫と過ごす時間を何よりも楽しみにしてくれていました。鼻歌を歌いながらニコニコと明るく笑い、うれしそうに孫の世話をして……本当に思いやりあふれる人でしたね。
そんな母は、昨年(2020年)10月、主治医から血液検査の異常を指摘され、大きい病院での再検査を勧められました。結果、白血病という診断を受けて即入院に。その時点で医師からは「余命は年内いっぱい、年は越せないでしょう」と宣告されました。しかし母は、年が明けて桜が咲く頃まで私たちと一緒にいてくれました。5回の入退院をくり返しながらも、強く生き抜いてくれたんです。
退院と同時に介護施設に入居した母とは、コロナの影響で自由に会うことができず、寂しい思いもありました。ただ、母は輸血のために週に一度の通院が必要だったので、毎回私が付き添っていて。ふたりでゆっくり過ごせるその時間がとても幸せでしたね。
亡くなった当日、まだ意識がある母に「ありがとう、感謝しているからね」と伝えたら、私の手を自分の頬に寄せ、大きくうなずいてくれました。最期に感謝の気持ちをしっかりと伝え合えたことは、本当によかったと思っています。
葬儀については、母の互助会が満期を迎えていたこともあり、迷わずアルファクラブにお願いしようと決めました。また、母の命がそう長くないと宣告を受けたこともあり、葬儀に関する事前相談も利用させていただきました。その際に、“もしものときにはどうすればいいか”という具体的な流れを丁寧に教えてもらえたので、不安なくアルファクラブにお任せできましたよ。私は一人娘で兄弟はおらず「自分がしっかりしなければ」という思いがあったので、ああやって相談に乗ってもらえたのは大変ありがたかったですね。
担当してくださったスタッフのみなさんも本当にいい方ばかりで、最初から最後まで安心してお任せできました。コロナ禍であることを配慮し、近親者のみの小さな葬儀にはなりましたが、温かいサポートを受けながら誰にも気を遣わずに最期の時間を過ごせたことは、とてもよかったと思っています。
私、人生は“物語”だと思うんです。一人ひとりに物語があり、葬儀はその最終章。そして、その最終章だけは本人が選択できることではなく、身近な人たちがつくってあげるものです。こぢんまりとした葬儀ではありましたけれども、大切な母の最終章を家族みんなで温かく送り出せたことに満足しています。
そんな納得のいく最終章が叶ったのは、アルファクラブのおかげです。事前相談で余計な不安を取り除けたことをはじめ、さまざまな角度から支えてもらって……互助会に入会していて本当によかったと思いました。葬儀は人生で何度も経験することではないですから、多くの方がわからないことだらけのはず。そんなときに気兼ねなく相談でき、安心してお任せできる先があるのはとても心強いですよ。
大切な家族の最終章をいいものにしたいと考えている方には、ぜひアルファクラブの利用をおすすめしたいですね。
熊谷葬斎センター
信頼と実績で
さがみ典礼は60周年
さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。
お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。
これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
無料
事前資料請求で最大25万円割引
お電話での無料資料請求・ご相談は
さがみ典礼の葬儀場を探す
さがみ典礼の葬儀プラン
さがみ典礼のお客様の声
コラム
さがみ典礼のご紹介