主人は多趣味で、年齢を重ねても自分の時間をエンジョイしている人でした。例えば、映画や音楽にはかなり詳しくて。家にはDVDやCD、レコードが山のようにありました。主人の死後、一生懸命に片づけてもなかなかなくならないほどです。
それからカメラも好きでした。バイク乗りでもあったので、よくツーリングに出かけて、さまざまな場所の風景を撮影していましたね。でも、なんといっても一番多いのは家族の写真。子煩悩なタイプで、最近では孫たちをよくかわいがっていましたから、うちには主人が撮った家族写真がたくさんあるんですよ。イベントはもちろん、日常の風景もたくさん撮影してくれていて、おかげで思い出が鮮明に残っています。
そんな主人の体調に異変が見られるようになったのは、10年ほど前からです。肺を悪くしたのか頻繁に咳をするようになって……家族みんなで通院を勧めたんですが、病院嫌いな主人はどうしても首を縦に振りませんでした。
そうして病院にかからないまま時間が経ち、今年に入ってからは次第に食欲もなくなってしまって。8月のある日に自宅で意識を失い、救急車で搬送されるも、当日中に亡くなりました。
主人との最後の思い出は、家で一緒にオリンピックを観たことですね。最後まで仲よく、楽しく過ごせました。「何とかしてお医者さんに診せればよかった」「もう少し一緒にいたかった」など心残りはありますが、ぎりぎりまで家族と自宅で過ごし、苦しまずにすっと逝けたのはよかったと思っています。
アルファクラブに身内の葬儀をお願いするのは、今回で2度目なんです。以前母が亡くなった際にお世話になり、とても満足したので、主人とのお別れもサポートしてもらうことにしました。
前回、今回をとおしてサービスには全体的に満足していますが、特に気に入っているのが祭壇ですね。母の葬儀の際は、びっくりするくらいたくさんのお花で彩ってくれて。ピンクを基調にした柔らかく女性らしい雰囲気で、参列いただいたみなさんから「とても素敵ね」と褒めてもらったんです。でも、主人の葬儀はコロナの影響で家族葬。正直なところ「今回の祭壇はさみしくなるのでは……」と不安だったのですが、まったくそんなことはありませんでした。華やかさでは母の祭壇には劣るものの、シックな印象の立派な仕上がり。紫のお花が差し色になっていて、センスがよかったですよ。主人はおしゃれな人でしたから、きっと喜んでいると思います。
主人の葬儀の費用は、その大部分を2口分の互助会の積み立てでカバーできました。1口は、私が10年以上前に近所にできたアルファクラブの斎場を友人と見に行き、あまりにも素敵だったのでその場で入会したもの。もう1口は、主人が落ち着いた品のいい雰囲気のCMを気に入って入会したものです。それぞれ少額ではありましたが、2口分だったこともあり、気がつけばそれなりの金額が貯まっていて。少しずつでも準備しておくことは大切だと改めて気づきましたね。
そして主人の葬儀を終えた今、私は互助会に再入会し、終身保険の「みどり生命」にも加入しました。子どもたちに負担をかけないよう、また少ずつ備えられればと思います。
とはいえ、互助会に入っていない方にも、アルファクラブはおすすめです。スタッフの方はみなさんこちらの希望をよく聞いてくれて、オプションなどを無理に勧めることはありませんから。予算や内容など希望を伝えれば、それに合わせた提案をしてくれます。大切な人との最期のお別れですから、遠慮などせずに話してみてください。きっと満足のいく対応をしてくれるはずですよ。
狭山葬斎センター
信頼と実績で
さがみ典礼は60周年
さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。
お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。
これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
無料
事前資料請求で最大25万円割引
お電話での無料資料請求・ご相談は
さがみ典礼の葬儀場を探す
さがみ典礼の葬儀プラン
さがみ典礼のお客様の声
コラム
さがみ典礼のご紹介