母はとても明るく、活動的な性格。好奇心旺盛で、何にでも興味をもって取り組む人でした。そのため趣味もたくさんあって、俳句やお花、お茶など幅広く楽しんでいましたよ。特にお花は、講師として人に教えられるくらいの腕前でした。
それから、旅行も大好きで。お花の教室の関係で京都はよく訪れていましたし、俳句も自宅や教室で詠むだけでなく、題材を探しに全国各地へ出かけていました。旅行は仲間と連れ立って行くこともあれば、ひとりでも平気なタイプ(笑)。年齢を重ねてもアクティブで、家でじっとしていることはあまりなかったですね。
そんな活発で若々しかった母も、80代後半頃からは徐々に体力の衰えや認知症の症状が見られるようになり、3年ほど前に施設に入居することになりました。最初のうちは週末には自宅へ帰って一緒に過ごしていましたが、新型コロナの影響でそれも難しくなり、2020年2月には直接面会することもできなくなって……たまに窓越しで15分ほど会話をするだけ。仕方がないこととはいえ、寂しかったですね。そんな環境の変化もあってか認知症も進行し、晩年は元気だった頃の母とはまったく違う、おとなしい性格になってしまっていました。
そして今年の夏、逝去。亡くなった原因は老衰で、その前の晩まで施設内のイベントに参加し、食事もとっていたそうです。夜中に腹痛を訴えたものの、長時間痛みを感じて苦しむなどということはなかったので、それは救いでしたね。
アルファクラブには父の葬儀もお願いしており、母も父と同じような形で送ってあげるのがいいだろうと考えて今回もお願いしました。
一番印象に残っているのは、母の遺体を家に戻して行った、旅支度や納棺の儀です。スタッフの方がその一つひとつについて丁寧に意味を説明してくれたおかげで、「母をちゃんと送ってあげられている」という実感が湧いてきて、見送る側としてはとてもありがたかったんですよね。
それ以外の場面でもスタッフの方々は皆さん感じがよく、誠意を感じられましたよ。葬儀で飾ったお花を家に届けてくれた女性の方も、土砂降りの雨だったのに一生懸命に頑張ってくれて。アルファクラブにお願いしてよかったなと思いました。
それから、エンバーミングのクオリティーにも大変満足しています。先ほどお話ししたとおり、晩年の母は認知症が進行して“母らしさ”を失ってしまった状態だったのですが、エンバーミングで見た目の印象がかなり若返ったことで“元気だった頃の母”にまた会えたんです。あの母の表情を見られたことで、より懐かしい思い出が蘇って、いいお別れの時間を過ごせたと思っています。これから大切なご家族を見送られる方々にも、ぜひ選択してほしいですね。
また、もちろん住環境などにもよりますが、状況が許すのであれば故人を自宅に帰してあげることをおすすめしたいです。私の場合、自宅で母と過ごした時間があったことで、満足のいくお別れになったと感じていますから。そのあたりも不安なことがあれば、何でもアルファクラブに相談してみてください。きっと力になってくれると思いますよ。
入間東部広域斎場しののめの里
信頼と実績で
さがみ典礼は60周年
さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。
お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。
これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
無料
事前資料請求で最大25万円割引
お電話での無料資料請求・ご相談は
さがみ典礼の葬儀場を探す
さがみ典礼の葬儀プラン
さがみ典礼のお客様の声
コラム
さがみ典礼のご紹介