父は多趣味な人でした。若い頃はスピードスケートに打ち込んでおり、オリンピックにこそ出場できませんでしたが、国体クラスの選手だったんです。父の故郷は群馬なのですが、冬は寒さが厳しくて湖が凍るそうで、そこをリンクにして練習していたと聞きました。
そんな自然豊かな環境で育ったからか、現役を引退してからもアウトドアが大好きでした。夏は釣り、冬は狩猟をやっていましたね。家族旅行も、山や海など自然に触れられる場所へ出かけることが多かったです。
また家庭では、いつも穏やかで優しかったですよ。怒ったところは見たことがありません。子どもは娘ばかりということもあり、とてもかわいがってくれました。
本格的にスポーツに取り組んだり、アウトドアが好きだったりしたこともあり、父は体が丈夫なほうだったと思います。しかし、還暦を過ぎた頃に前立腺がんが見つかり、放射線治療を受けることに。その影響ではないかと思うのですが、背骨が脆くなってしまい、日常生活にこそ支障はなかったものの、痛みを訴えるようになりました。さらに、その後はパーキンソン病を発症。思うように歩けなくなり、3年ほど前から施設にお世話になっていました。
施設に入ってからも、しばらくは定期的に家族で食事に出かけたりしていましたが、新型コロナの流行がひどくなるとなかなか会えなくなってしまって。リモート面会はできましたが、満足にコミュニケーションはとれず、早く直接会えるようにならないかと思っていました。
そんな矢先、下血が見られるということで病院へ。検査の結果、腸に異常はないということで安心したのですが、それも束の間、肺炎を併発してあっという間に亡くなってしまったんです。でも、息を引きとる2日前に特に親しい人たちは何とかみんな面会できて……それは救いでしたね。
今回アルファクラブにお世話になったのは、父自身が互助会に入って積み立てをしていたからです。そのため他社と比較検討はしていませんが、サービスには満足しています。
まず、対応が迅速かつ丁寧でした。父が亡くなったのは夜中でしたが、電話したらすぐに迎えに来てくれましたよ。翌日には打ち合わせを行いましたが、説明もわかりやすかったです。
また、特に満足しているのが祭壇。つくるにあたっては、スタッフの方が父についていろいろと話を聞いてくれました。そして、家族が「自然が好きだった」と伝えると、お花で山と川を表現した立派な祭壇にしてくれたんです。
あとは、ピアノの生演奏もよかったですね。当日の急なお願いでしたが、リクエストした曲を弾いてくれて。父はハワイアンが好きだったので、そういった明るいテイストの曲をお願いしました。
おかげで父の人柄がよく表れた、ほのぼのとした和やかな雰囲気の葬儀になりました。
父を見送った過程を振り返ると、いくつか困ったことがありました。まずは、遺影がなかなか見つからなかったこと。あれやこれやと写真を引っ張り出して何とか納得できるものが見つかりましたが、探すのに苦労しましたね。また、父には立地の関係で母方のお墓に入ってもらうことにしたのですが、それもお寺との相談が必要でした。
これらに共通する学びは、できるだけ早くから準備しておくことの大切さではないでしょうか。家族とのお別れは人生で何度も経験するものではありませんし、葬儀も日常的に触れる儀式ではないので、いざ直面してみると思わぬ問題が発覚する可能性があります。少しずつでも準備をしておけば、悲しい別れの最中に焦らなくて済むはず。この学びを活かし、父の葬儀後、母も互助会に入会しました。
それから、本人に自身の最期について希望を聞いておくのもおすすめですね。ぜひ元気なうちに、ご家族で前向きに会話をしてみてほしいです。
与野駅西口葬斎センター
信頼と実績で
さがみ典礼は60周年
さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。
お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。
これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
無料
事前資料請求で最大25万円割引
お電話での無料資料請求・ご相談は
さがみ典礼の葬儀場を探す
さがみ典礼の葬儀プラン
さがみ典礼のお客様の声
コラム
さがみ典礼のご紹介