重い障害を持って生まれた息子は、四肢が不自由で、ずっと完全介助が必要でした。それでも、息子の人生には笑顔に包まれた思い出がたくさんあります。
幼い頃から家族であちこち旅行へ出かけましたし、小学生になって特別支援学校に通いはじめてからは、素晴らしい先生や友だちに恵まれました。先生がギターを弾いてくれる音楽の授業を楽しみにしており、発語は難しかったものの歌が大好きだったので、「あ~あ~」と声を出して元気に歌っていましたね。プールやトランポリンなどの激しい運動にも、積極的に取り組んでいたんですよ。
改めてアルバムを見返すと、どの写真の息子もうれしそうだったり笑っていたり、表情がとても豊かです。私たちと息子が過ごした月日は、数え切れない幸せにあふれていました。
高校を卒業してからは、毎日自宅から施設へ通い、リハビリテーションに励む平穏な日々が続いていました。
そんなある日、家族の風邪が息子にうつってしまい、息子の痰の量が増えたんです。普段から専用の機器で痰の吸引はしていたのですが、量が増えたことでとり切れず、スムーズに呼吸できない状態になってしまいました。専用マスクを着けて酸素吸入をしても、とても苦しそうで……。そこから酸素飽和度が下がったり持ち直したりを2回繰り返し、3回目に下がったときは、夫と私の不安は募るばかりでしたね。一緒にいたヘルパーさんが「大丈夫だから、頑張ろう」と声かけをしながら息子の背中をさすってくれて、再び持ち直したのですが、その夜に夫が痰を吸引しようとするとぐったりしていて。最後は、自分の力で大きな痰を吐き出し、力尽きました。
息子が息を引きとったのは、風邪をひいてから12日後のことです。本当によく頑張ってくれたと思っています。
アルファクラブに葬儀をお任せしたのは、私の母が互助会に入っており、父や親戚の葬儀をお願いした経験があったからです。今回も、迷わず速やかに連絡を入れましたよ。
打ち合わせでは、「僧侶による読経などは省いて、みなさんに気軽に来ていただける“お別れの会”にできませんか?」とお願いしました。イレギュラーな依頼でしたが、すぐに受け入れてくれて、とても心強かったです。
そして「お別れの会」は、まさに理想どおりのものとなりました。会場には、たくさんの息子の写真やお気に入りだった人形などを飾るコーナーを設置。また、大きなモニターを2台準備し、そのひとつには参列者へのお礼の言葉を、もう一方には私が撮り溜めてきた息子の写真や動画をスライドショーで流しました。後者は長男のアイディアだったのですが、スタッフの方も長男と一緒になって必死に試行錯誤してくれたんですよ。アルファクラブの臨機応変な対応には、心から感謝しています。
お別れの会には、学校の先生や友人、ヘルパーさんなどが参列してくださり、その人数はなんと110人にも上りました。祭壇の周りにはイスを設置せず、フラットなスペースをつくったので、そこでみなさんが自由に立ち話をしていて。和気あいあいとした優しい雰囲気に包まれて、大満足でしたね。
参列者のみなさん、そしてスタッフの方々に「とてもいい会でしたね」「感動しました」などといってもらえたことは、今も心に残っています。「これでよかったんだ」という安心感もありました。
今回アルファクラブのサービスを利用して印象に残ったのは「人」、つまり接遇の素晴らしさです。的確かつ温かみがある受け答えの安心感、要望に臨機応変に対応する力、車イスの参列者の適切な誘導などの細やかな配慮。そのすべてに感心しました。
おかげさまで、心残りのないお別れ会ができました。ありがとうございました。
草加西葬斎センター
信頼と実績で
さがみ典礼は60周年
さがみ典礼は多くのお客様に
ご支持いただき60年を超える歴史を
積み重ねることができました。
お客様の身近にある葬儀社として、
大切な方とのお別れを心を込めて
お手伝いしてまいりました。
これからもお客様に寄り添い、
低価格でも心に残る高品質な
ご葬儀を提供してまいります。
無料
事前資料請求で葬儀費用が
最大25万円割引
無料
事前資料請求で最大25万円割引
お電話での無料資料請求・ご相談は
さがみ典礼の葬儀場を探す
さがみ典礼の葬儀プラン
さがみ典礼のお客様の声
コラム
さがみ典礼のご紹介